「3GPP 5G Security Workshop」概要報告

5GMF企画委員会セキュリティ検討アドホック(AH)の主催により、2019年7月1日(月)に“3GPP 5G Security Workshop ”が開催されました。本件は、本AHの活動を推進するため、外部団体における5Gセキュリティの検討状況の把握を目的として行われました。

1. ワークショップ名称:3GPP 5G Security Workshop
2. 日時:2019年7月1日(月)9:30~17:30
3. 場所:ARIB第2、3会議室
4. 開催形態 主催:5GMF企画委員会セキュリティ検討AH 支援:ARIB、3GPP
5. 参加者:約60名
6. 主な内容:5GMF企画委員会セキュリティ検討AHリーダー 手塚 悟氏(慶應義塾大学)から開会挨拶及びセキュリティ検討AHについて紹介があり、引き続き次の講演が行われました。

はじめに、セキュリティ検討AHのサブリーダからサブグループ毎の検討内容が紹介されました。
田中 俊昭氏(KDDI)から、Connected Vehicleの4つのサービス分野とネットワーク要件等について、石井 一彦氏(NTTドコモ)から、国内外の多くのIoTセキュリティ関連文書等の調査結果等について、川野 隆氏(日立製作所)から、5GにおけるFintechサービスの分類、金融サービスモデルの変化、セキュリティ検討ポイント等が紹介されました。

左から手塚 悟氏(慶應義塾大学)、田中 俊昭氏(KDDI)、石井 一彦氏(NTTドコモ)、川野 隆氏(日立製作所)
左から手塚 悟氏(慶應義塾大学)、田中 俊昭氏(KDDI)、石井 一彦氏(NTTドコモ)、川野 隆氏(日立製作所)

次に、前3GPP SA3 ChairのAnand R. Prasad氏(Rakuten Mobile Inc)から本ワークショップの開催経緯を含めた挨拶があり、引き続き現3GPP SA3 Chair及びVice Chairによる3GPP SA3の活動概要、これまでの5Gセキュリティの検討状況(5G Phase-1 Security)、2G,3G,4Gの経緯を踏まえた5Gの認証技術が紹介されました。

(1)3GPP SA3 Chair, Noamen Ben Henda氏による“3GPP SA3 Activities Overview”
(2)3GPP SA3 Vice Chair, Alf Zugenmaier氏による“5G Phase-1 Security Overview”
(3)3GPP SA3 Vice Chair, Adrian Escott氏による“5G Authentication Framework”
※3GPP SA3 ”SA”は、サービスとそれを実現するアーキテクチャに関する検討グループ
”SA3″は、セキュリティを検討するサブグループ

左からAnand R. Prasad氏(Rakuten Mobile Inc)、Noamen Ben Henda氏(3GPP SA3 Chair)、Alf Zugenmaier氏(3GPP SA3 Vice Chair)、Adrian Escott氏(3GPP SA3 Vice Chair)
左からAnand R. Prasad氏(Rakuten Mobile Inc)、Noamen Ben Henda氏(3GPP SA3 Chair)、Alf Zugenmaier氏(3GPP SA3 Vice Chair)、Adrian Escott氏(3GPP SA3 Vice Chair)

次に、3GPP SA3メンバーから5Gセキュリティ関する各テーマについて講演が行われました。

(4)Anand Palanigounder氏(Qualcomm Technologies Inc)による“Privacy in 5G”
(5)Andreas Kunz氏(Lenovo)による“Security for Non-3GPP Access”
(6)3GPP SA3-LI Chair, Alex Leadbeater氏による“LI considerations in 5G era”
(7)Sander de Kievit氏(Rakuten Mobile Inc)による“Security Holes in 5G”
(8)Florence Driscoll氏(NCSC)による“5G security – a governmental view”
(9)Anja Jerichow氏(Nokia)による“Vertical LAN Security”
(10)Alec Brusilovsky氏(Interdigital)による“Security and Trust in 5G. Need for Platform Integrity”

講演者の皆様
講演者の皆様

本ワークショップを通じて、3GPPの国際標準化機関に参加している専門家を交えて、5Gセキュリティに関する標準化動向が吸収でき、今後のセキュリティ検討AHが行う調査研究の範囲・方向性を確認する場として、タイムリー且つ有意義なものとなりました。

ワークショップの様子
ワークショップの様子
意見交換会の様子
意見交換会の様子